
営業所案内
日本の未来を支える基幹企業
ダイショウ塩尻営業所は、主としてセラミックス分野での原料の製造業務を委託会社から受託している会社です。
これから日本が必要とされてる半導体等の原料は、セラミックスです。これらの原料を製造受託して、安全・安心な職場作り、高い品質管理、環境安全等を推進して社会に貢献していきます。
ダイショウの製造請負業について
業務委託契約には、請負契約・委託契約等がありますが、一般的に請負契約と言っています。
これは、発注者が請負事業者と請負契約を結び、仕事を発注します。請負事業者は、
発注者の設備を使用して仕事を完成させて、発注者に渡します。
この仕事を実施する際の従業員は、請負事業者所属であり運営・管理も請負業者が責任を持って実施します。
発注者
㈱レゾナック・セラミックス
発注
仕事完成
請負契約
料金支払
請負現場
㈱レゾナック・セラミックス
従業員
請負事業者
㈱ダイショウ
楽しく・明るく・風通しの良い職場作り
まずは、職場に入って仕事を開始するに当たって、安全第一に関する教育が最優先と考えております。この為に、入社時教育では、安全に関して皆さんに説明する時間を多くとっています。
また、設備機械・化学品等の取扱い等を自社独自の安全教育資料を使用し理解していただきます。あわせて、就業管理を始めとした必要な内容について説明を実施します。
次に現場で直接、作業マニュアルを説明し設備の説明等を行います。
これら以降は、OJT(on the job training:実務研修)が主体となります。
【通常時教育】
●朝会:毎日就業前に、安全・品質・納期等の説明をして従業員の意志統一を図ります。
*必要に応じてKYT(危険予知訓練)シートを使用して、その日の作業の注意点を認識し ます。
●安全確保・品質管理等で必要と思われる時期に随時教育を実施しています。
●受託先での教育・講義への参加をしています。
【資格取得】
塩尻営業所では、特にフォークリフト・玉掛が必要となる現場が多い為、会社負担にて実技講習を受講していただくこととなります。その他に危険物取扱者・乾燥設備作業主任者・圧力容器作業主任者など工程にごとに必要な資格が異なるため、状況に応じて資格取得を行っていただきます。入社後は、精力的に資格にチャレンジしてください。
充実した社会保険・福利厚生
●資格取得制度あり(費用は、会社負担)
●厚生年金・健康保険等の社会保険制度完備
●退職金制度あり
●工場内に大浴場完備